てぃーだブログ › 家にいて、こんな毎日。 › バレンタインの事情

2013年02月14日

バレンタインの事情

バレンタインの事情



   小6の娘  友チョコを 12人分 だって。

 私 ちょっと、待った~、どこで渡すの?

 子 学校で。

 私 なんで、学用品以外は学校に持っていっちゃだめでしょう。

 子 みんな持ってくるのに。

 私 みんなって、だれよ?

 子 みんなさ。

 私 はぁ、みんなはどうでも、家ではだめ。

  
   ならぬものはならぬ、の、はずなんだけれど

   最近の 娘の友達関係を考えると、持って行くなというのは

   関係に水を差すようで、少しばかり気が引ける。

   担任の先生に相談をすると、

   「 学校では禁止です。 見つけると指導に入ります。 」

  ねえ、やっぱりね ならぬものはならぬ だよね、 と思ったら。


   「 ただし、ですよ、お母さん。
  
    チョコをめぐって 子どもたちの関係が修復されたり

    お菓子をつくったり、このときしかできない体験というのもあるんですよ。

    子どもたちの交流、やりとりにも一役買っている部分もありますから

    学年での共通認識は、見つけたら指導に入る、

    しかし、私たちが見ていないところで チョコを渡すことは黙認しようと

    知らないふり、大目にみようと、そういうふうに話し合いまいした。 」


  え~~~~、 学校に持って行っていいのかい、

  先生方の配慮は、正直ありがたい。

  しかし、建て前は禁止、でも、本音の部分でOK

  これをどのように、子どもに説明するのか。

  
  私 あんたも、もらう予定はあるの?

  子 うん、みんなに明日持ってくるから、って言われたよ。

  私    ( ・・・・そこをうまく使おう、)
    
     もらうんだったら、あんたも渡さなきゃいけないんじゃない?


  子 うん、そうだけど。

  私 もう、仕方ないじゃない。準備しなさい。


  いいのか、悪いのか。

  チョコがないと崩れる友達関係なんか、なくていい。

  50を過ぎた私は、そう思うけれど、

  友達との関係が びんびん心に響きまくるであろう、年齢のうちの子


  夕方、うちの子は、

  ブラックサンダーと、カントリーマームを組み合わせてラッピングしてました。



Posted by あして・びっち at 01:11│Comments(4)
この記事へのコメント
あして・びっちさんの気持ち…
わかるなぁーと思いました。

最近のバレンタインデー事情…

でも、仲良しな友だちだと学校で渡すのが一番はやいしね…
大人だって休憩時間に職場で渡すこともあるしね〜


人間関係って大人も子供も複雑…ですねー
Posted by きみあきこきみあきこ at 2013年02月14日 14:36
めんどくさいチョコ事情だなあ。
友チョコ渡したり渡されたり
我が娘も、学校時代は友チョコ作ってた。
先生も見て見ぬ振り。ベストな選択かもしれないね。
もらうと、ホワイトデーを覚えておかなきゃいけないし、大人もめんどう。素直に喜べばいいんだけど、もうやめようと今年こそ言おう。思ってます。
Posted by おきなべおきなべ at 2013年02月14日 14:43
きみあきこさん

親から離れて、友達との関係を第一にする

子どもの成長を感じられることでもありますが、

友チョコ。私の世代にはなかったものだらから、
う~~~ん、と思いました。

チョコを渡す、ドキドキ感があっての、バレンタインだけどな。
Posted by あして・びっちあして・びっち at 2013年02月15日 03:24
おきなべさん

コミュニケーションがうまくとれない娘なんもんだから、
ぽつぽつと、仲良くなった友達との交流、
娘にとっては、心からうれしいようなんですよ。
だから、先生方の対応は、ありがたかったです。

8人から、いろいろもらって来ました。
明日も、2,3人の子からもらって来るようです。

バレンタイン、取りやめですか?
おきなべさんには、黒砂糖か、石垣島のカマボコかと・・・。
ホワイトデーに、牡蛎、かな。
Posted by あして・びっちあして・びっち at 2013年02月15日 03:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。